過去の記事一覧

  1. マネー&ライフ

    「働けるから大丈夫」という考えは甘いかも…

    人手不足だからということで、老後不安がどうのといっても働き口はあるから大丈夫!と考えてしまう人もいるようなのですが、少し甘いかもしれません。働き口はあるにはあ…

  2. デジタル通貨

    暗号資産のBASID(ベーシッド)って知ってる?

    日本ではビットコインなどで聞きなじみのある「仮想通貨」。現在では「暗号資産」という名称で世界的に普及しています。言葉は知っていても具体的にどういう意味なのか、…

  3. マネー&ライフ

    投機を投資と勘違い?

    なぜ投資は「得体の知れないもの」「何となく怖いもの」「怪しいもの」とか思われてしまうのか。たぶん大部分の人がイメージしている投資が、本来の投資ではないからかも…

  4. マネー&ライフ

    完全に何もせずに儲けられるものは無い

    当たり前のことですが、こんな風に完全に何もせずにお金を稼げるものなんてありません。不動産にしても、株式にしても、Webメディアにしても、軌道に乗せるまでには手…

  5. マネー&ライフ

    他の手段を持つ大切さ

    これまでも給料一本で生きるのは厳しいと触れましたが、どうしても他の方法がムリという場合は、せめて進めるルートを常に二つくらいは用意しておいたほうが良さそうです…

  6. マネー&ライフ

    不在通知にご用心

    国民生活センターは先月の26日、宅配業者の不在通知を装ってSMS(ショートメッセージサービス)を送り付ける悪質な手口に注意するよう呼び掛けた。「身に…

  7. マネー&ライフ

    「高年収=老後は安泰」ではない

    勤め先から高い年収を得ているからといって老後が安泰なわけではありません。老後がどうのどころか、働き手はいつでも勤め先の都合次第で仕事を失う可能性があり、歳を重…

  8. マネー&ライフ

    「労働×2」はリスク回避策にならない

    投資や事業にはリスクがあるけれど労働にはそれがない、と勘違いをしている人がいるようですが、少し見方が甘いのかもしれません。労働にも体を壊すリスクや突然お金が入…

  9. マネー&ライフ

    貯蓄額でも家族形態でもなく、仕組みを使っていくら稼げるかがカギとなる

    世帯当たりの経済的な強さは、一家に働き手が何人居るかでは測ることができません。ファンが多い貯蓄の多い少ないでも測れません。なぜなら現金は一度使えば消えて無くな…

  10. マネー&ライフ

    給料として稼ぎを増やすよりも…

    今よりもっといっぱい働けば、給料も上がることもあるかもしれません。もしそうなれば生活の質も上げられるので、豊かに暮らすことは可能です。でも、どんなに給料が増え…

  11. マネー&ライフ

    ボーナスどころか仕事自体が無くなる?

    この冬ほぼ必ず来るだろうと言われていた大幅なボーナス減や人員の大量整理が、やはり来てしまったようですね。高給であっても吹けば飛ぶ。こうした状況…

暗号資産(仮想通貨)レート

JPY
USD
EUR
bitcoinBitcoin (BTC)
¥16.835.519,34
ethereumEthereum (ETH)
¥515.161,82
litecoinLitecoin (LTC)
¥16.143,67
xrpXRP (XRP)
¥431,85
bitcoinBitcoin (BTC)
$ 114,254.61
ethereumEthereum (ETH)
$ 3,496.16
litecoinLitecoin (LTC)
$ 109.56
xrpXRP (XRP)
$ 2.93
bitcoinBitcoin (BTC)
98,523.91
ethereumEthereum (ETH)
3,014.80
litecoinLitecoin (LTC)
94.48
xrpXRP (XRP)
2.53

 

スポンサー




SSL

特集

アーカイブ

為替レート計算機

*左側のタブでは換算したい外貨を選択し、右側のタブはJPY・日本円(⇒キーボードで「j」もしくは「jp」と打つか、リストを下に60~70%ほど進めたところにあります)に合わせて、”Convert“を押してください。

 

Twitter

https://x.com/MiscblogNet

  1. マネー&ライフ

    看護師差別
  2. ココロとカラダ

    不妊治療を受けたい方に朗報!!保険適用が43歳までに。
  3. マネー&ライフ

     「基本ドルコスト、ときどきスポット」な気持ちで
  4. マネー&ライフ

    ムリして大学に行かなくても、別のルートで幸せになれる
  5. マネー&ライフ

    【悲報】7月にも電気料金値上げに! 私たちができる対策とは。
PAGE TOP