過去の記事一覧

  1. マネー&ライフ

    少ない収入でも上手くやりくりして、投資用の種銭も作る

    先日むかしの知り合いと話している中で、「でもそうはいっても、今の収入では生活していくのがやっとで、なかなかお金なんて貯められないよ」と聞いて、何とかお金の悩み…

  2. マネー&ライフ

    45歳が分岐点

    45歳という年齢が人生における一つの分岐点になりそうです。大手企業の人員整理関連の記事は度々出てくるのですが、こちらの「45歳以上はクビ!? NEC、富士通、…

  3. マネー&ライフ

    今年も5か所へふるさと納税を済ませた

    前々から寄付は震災関連や子供支援関連でも続けていますが、ふるさと納税は今年で3年目くらいになるでしょうか。 毎年、千葉・今治・仙台・福岡・熱海と自分にかかわり…

  4. マネー&ライフ

    お金持ちの人たちの特徴?

    先日お金持ちの人たちにはそうでない人たちと異なる点が大きく4つほどあるという記事を目にしました(「お金持ちに聞いた! お金持ちとそうじゃない人の4つの差って何…

  5. マネー&ライフ

    生身の自分の強化よりも、自分の代理/意思を増やす

    生身の自分自身が働くことによって稼ぐには、どうしても限界があります。人間は同時期に一か所にしか居ることができません。ですから、トータルでの稼ぎを増やし…

  6. マネー&ライフ

    雇われるにしても年齢制限が…

    誰かのために働くことは経済活動への貢献になるので良いことだと思います。ですが、働き手として生きる場合、ある程度の年齢に到達すると、ひとつ歳を取るごとに…

  7. マネー&ライフ

    雇われとして頑張るよりも、自分のものを築くべき

    ふだんここでも「働く」ではなく投資などで毎年1,000万円以上稼ぐべきと書いているため(⇒年収1000万円稼いでも…)、自分と近い主張が上手く伝わらないと残念…

  8. マネー&ライフ

    プロには業務委託がおすすめ

    自分の仕事の腕に自信があるのであれば、会社から直接雇用されるのではなく、個人事業主として業務委託(仕事の発注)を受けることによって、収入アップやさらなるスキル…

  9. マネー&ライフ

    せっかく好きな仕事なのだから店を持つのはどう?

    今回は、やりがいはあるけど薄給できついお仕事について触れたいと思います。どちらも若い人たちがあこがれるファッション関連のお仕事ですが、現場で長く続けていくのは…

  10. マネー&ライフ

    内向き志向?

    今の若い人たちにチャレンジ精神が無くなったとか覇気がなくなったなんて言われ始めてから久しいですが、今の30代以降のオジサンとはちがって物事をコスパで考えている…

  11. マネー&ライフ

    必要なものだけにお金を使う

    以前ここでも紹介した青山学院の榊原先生が、今度はお金の使い道や稼ぎ方についていいアドバイスをくれているので、その内容の有用性について検証してみたいと思います。…

暗号資産(仮想通貨)レート

JPY
USD
EUR
bitcoinBitcoin (BTC)
¥17.114.339,08
ethereumEthereum (ETH)
¥524.988,70
litecoinLitecoin (LTC)
¥16.062,22
xrpXRP (XRP)
¥444,79
bitcoinBitcoin (BTC)
$ 113,538.42
ethereumEthereum (ETH)
$ 3,482.83
litecoinLitecoin (LTC)
$ 106.56
xrpXRP (XRP)
$ 2.95
bitcoinBitcoin (BTC)
99,366.04
ethereumEthereum (ETH)
3,048.09
litecoinLitecoin (LTC)
93.26
xrpXRP (XRP)
2.58

 

スポンサー




SSL

特集

アーカイブ

為替レート計算機

*左側のタブでは換算したい外貨を選択し、右側のタブはJPY・日本円(⇒キーボードで「j」もしくは「jp」と打つか、リストを下に60~70%ほど進めたところにあります)に合わせて、”Convert“を押してください。

 

Twitter

https://x.com/MiscblogNet

  1. ココロとカラダ

    イライラしてる人には、原因があった!
  2. マネー&ライフ

    変える・掛け持つ、だけでは難しいかも…
  3. マネー&ライフ

    国交省が共有オフィス支援
  4. マネー&ライフ

    企業はもうジョブ型採用?日本の新たな働き方とは。
  5. マネー&ライフ

    「働く」×2人だけでは将来への備えにはならない
PAGE TOP