過去の記事一覧

  1. 不動産を持つ

    千葉の駅・物件周辺も少しずつ若返っている

    久しぶりに千葉の物件を視察したところ、ここ数年の間に周辺には色々新しい施設や建物ができました。継いだ直後、この辺りには商業施設等がほとんど何もなく、入居者さん…

  2. 不動産を持つ

    外壁を放って置き過ぎた

    集合住宅であれば規模にもよりますが100~200万円(大きめであればもっとする)近く飛ぶので痛いですが、事前に雨漏りなどを防ぐという意味でも、外壁塗装は定期的…

  3. マネー&ライフ

    いつの間にか隠れ貧困に:有効な打開策はあるだろうか?

    ライフスタイル・マネープラン系記事を読んでいたところ、読者から「それじゃアドバイスになってないだろ」と手厳しく突っ込まれていたものを目にしましたので、今回は自…

  4. マネー&ライフ

    老後の心配ばかりせず、今もしっかり楽しむ

    自分の老後に備えて、頑張って資金を貯めたり、無駄な出費を抑えたり、新たな収入源を作るために一生懸命になるといったことは大事ですが、お金を貯めるという手段が目的…

  5. マネー&ライフ

    高齢者の就業率

    高齢者の人たちの就業率は結構高いようです。働く理由としては、近年の年金不安の報道を受けて、「年金だけでは生活費が足りないから」というのも多くありそうですが、「…

  6. マネー&ライフ

    有望な新卒に年収1,000万円

    先日また労働市場の新たな動きに関する「NEC「新卒年収1,000万円」の衝撃」(https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=2019…

  7. マネー&ライフ

    法人で業務委託(仕事)を受けて、個人をわざとビンボーにして非課税を目指す

    法人を持つことは節税策としてはかなり有効なようです。働いて収入を得る場合、個人として雇用契約を結ぶのではなく、自分の法人への業務委託として仕事を請け負う形にす…

  8. マネー&ライフ

    相続手続を税理士さんに頼むと幾らくらい掛かるのか

    法人会の会報は、四半期に一回の頻度で送られてくるのですが、その中に最近、よくこういったチラシが同封されてきます。以前、毎年年初に開かれる法人会の会合に…

  9. デジタル通貨

    ビットコインキャッシュとはどのような通貨か?

    ビットコインキャッシュ(Bitcoin Cash,BCH、一部の取引所ではBCCとも)は、2017年8月にビットコイン(BTC)がハードフォーク(分岐)して成…

  10. マネー&ライフ

    バーチャルとリアルをつなぐe-スポーツ

    日本でいま、認知度が高まりつつあるゲーム対戦競技「e-スポーツ」各地で、スポーツゲームや格闘ゲームなどの選手権が行われ、"日本一"の強者が決定…

  11. マネー&ライフ

    人手不足は経済成長のチャンス?

    特にここ数年主要国で移民受け入れ反対の動きが強まっている理由について、文化的・社会的影響なことはいったん置き、経済的に見て、なぜなのかが分かりやすく説明されて…

暗号資産(仮想通貨)レート

JPY
USD
EUR
bitcoinBitcoin (BTC)
¥13.502.375,58
ethereumEthereum (ETH)
¥258.106,78
litecoinLitecoin (LTC)
¥12.074,50
xrpXRP (XRP)
¥315,91
bitcoinBitcoin (BTC)
$ 94,909.43
ethereumEthereum (ETH)
$ 1,814.26
litecoinLitecoin (LTC)
$ 84.87
xrpXRP (XRP)
$ 2.22
bitcoinBitcoin (BTC)
83,313.85
ethereumEthereum (ETH)
1,592.60
litecoinLitecoin (LTC)
74.50
xrpXRP (XRP)
1.95

 

スポンサー




SSL

特集

アーカイブ

為替レート計算機

*左側のタブでは換算したい外貨を選択し、右側のタブはJPY・日本円(⇒キーボードで「j」もしくは「jp」と打つか、リストを下に60~70%ほど進めたところにあります)に合わせて、”Convert“を押してください。

 

Twitter

https://x.com/MiscblogNet

  1. マネー&ライフ

    70歳まで働くのはキツい: 自分の身は自分で守るしかない
  2. マネー&ライフ

    お金を増やす基本とは?
  3. マネー&ライフ

    資産形成と相続対策に、法人を持つと有利
  4. マネー&ライフ

    教育格差をあまり心配しすぎなくても大丈夫
  5. マネー&ライフ

    花火大会損失5000憶円越え
PAGE TOP