マネー&ライフ

年金の不安は無くなるのか…

少子高齢化が進み、今の若い世代が年金を受給する頃には、国の財源が不足して年金がもらえないのではないかと考えている人は多いではないでしょうか?

そんな悩みに少しでも解決策になる方法があります。

iDeCoという制度は、ご存知でしょうか?

iDeCoとは個人型確定拠出年金のことで

平成14年1月よりスタートした私的年金のことです。

これまでの公的年金や確定給付企業年金は

国や企業などの責任においてその資金を運用してきましたが、確定拠出年金は、自分の持分(年金資産)が明確で

自己の責任において運用商品を選び運用する制度です。

また、iDeCoは国民年金や厚生年金に上乗せさされる制度で、老後の所得確保の一層の充実が可能になるという優れものなのです。

iDeCoの最大の特徴は、3つあります。

①掛金が全額所得控除される。

②確定拠出年金制度内での運用益が非課税。

③受給時に所得控除を受けられる。

という税制優遇があるという点です。

iDeCoは、月々5000から始めることができ

掛金額を1000円単位で自由に設定でき

資金に余裕のない方でも

自身のライフスタイルに合わせた、無理のない負担で老後に備えることができます。

運用に関しては、運営管理機関が選定する商品の中から、自由に組み合わせを行い

許容するリスクのレベル感や目標利回りなどを定めた上で、運用商品を選べます。

また、iDeCoは

基本的には60歳未満の全ての方が加入できるので安心ですね。

私の兄に勧めたところ

とてもいい反応を示してくれました。

misc.ownerと似た言い方になるかもしれませんが、

国に年金を頼るのではなく、個人で積み立てていくのが賢いかもしれませんね。

老後対策に、投資による上がりを増やすべき前のページ

ずっとサラリーマン一本でいるとお金が貯まりにくいのは確か次のページ

ピックアップ記事

  1. 【速報】アップル、待望の最新M3チップ搭載MacBook ProとiMacを発表…
  2. 毎日の支払いに!仮想通貨活用法4選
  3. iPhone15を購入する前に知っておきたいメリットとデメリットとは?
  4. 7ステップで完全マスター!YOASOBIの歌詞解析テクニック
  5. 【速報】遂にiPhone 15とiPhone 15 Plusが発売開始。その魅力…

関連記事

  1. マネー&ライフ

    仕事ストレス5割増し

    6月9日、転職を検討している人の54%が、コロナウイルス感染拡大前…

  2. マネー&ライフ

    人手不足は経済成長のチャンス?

    特にここ数年主要国で移民受け入れ反対の動きが強まっている理由について…

  3. マネー&ライフ

    俳優らも保険適用に

    厚生労働省は、フリーランスで働く人たちの保護を強化するため俳…

  4. マネー&ライフ

    花火大会損失5000憶円越え

    今年の花火大会が、新型コロナウイルスで軒並み中止になったことで観光…

  5. マネー&ライフ

    隠れ貧困は贅沢でなるものではなく、収入が低いからなるもの

    先日また「「若者の貧困が深刻化している」と聞いて、あなたはどう感じま…

  6. マネー&ライフ

    給料以外の収入源確保しよう

    ここでも何度か取り上げてきましたが、この先は普通に働き続けても給料が…

暗号資産(仮想通貨)レート

JPY
USD
EUR
bitcoinBitcoin (BTC)
¥13.361.921,50
ethereumEthereum (ETH)
¥250.697,01
litecoinLitecoin (LTC)
¥11.801,27
xrpXRP (XRP)
¥307,38
bitcoinBitcoin (BTC)
$ 93,922.16
ethereumEthereum (ETH)
$ 1,762.17
litecoinLitecoin (LTC)
$ 82.95
xrpXRP (XRP)
$ 2.16
bitcoinBitcoin (BTC)
82,447.20
ethereumEthereum (ETH)
1,546.88
litecoinLitecoin (LTC)
72.82
xrpXRP (XRP)
1.90

SSL

スポンサー




アーカイブ

Twitter

https://x.com/MiscblogNet

  1. マネー&ライフ

    妻が専業主婦だと、本当に3億円もの損になるのか?
  2. マネー&ライフ

    本当に「学費=将来への投資」となるのか考えるべき
  3. マネー&ライフ

    「とにかく始めてみる」ことは大事
  4. マネー&ライフ

    50代から「老後資金」の準備をするなら
  5. マネー&ライフ

    無駄をケズりつつ収入を増やす
PAGE TOP