マネー&ライフ

やっぱりどの世代の人も安く使われて大変

ロスジェネ(就職氷河期世代)以外の状況を調べる中で目にしたものですが、「「26歳手取り13万円、給料日が来るたび惨めになる」正社員で年収300万以下の女性たちの嘆き」という記事を読むと、彼らに続く後の世代もずっと苦労し続けているという読みは間違いではなさそうです。自分たちは大丈夫かもと思っていたであろう一つ上のバブル世代についても、ITmediaの「賃金は減り、リストラが加速…… ミドル社員を脅かす「同一労働同一賃金」の新時代」によると、彼らにもクビor良くても低賃金地獄が待ち受けているため、結局はトータルで見ればどの世代を見ても恵まれているということはなく大変そうです。

あまり想像したくはないですが、記事へのコメント欄にもありましたが、このままいけばどこかでスラム街が形成されるという予測も残念ながら現実になるかもと思ってしまう時があります。「働く」ことだけに目を向けると、希望は多くなさそうに見えます。

若い世代を見ると

まず最初の記事をもとに若い世代の人たちが置かれている状況についてみると、就職氷河期と比較すると景気はいいので働き口自体は多くありますが、非正規雇用の案件も多いので、いい職に就けた人とそうでない人との格差はロスジェネ世代とそう大きく変わらなそうです。また、働き口が多くても記事中の女性のように安い仕事が多いので、金銭的には別に恵まれているわけではありません。

バブル世代の将来

就職氷河期世代のひとつ上のバブル世代を見てみると、彼らも今は企業や組織にとってはコスパの悪いお荷物のようなものと見られているので(もちろんちゃんと働く人もいるのに一緒くたにされて)、同一労働同一賃金が施行されると「無駄に高い」とされている賃金のうち非正規雇用には付かない手当などは削られることになりそうな雰囲気です。収入激減くらいで済めばまだいいですが、50歳以上はとにかくクビ、がもっと一般的になりそうです。今までが何とか順調に来これた分、苦境への備えができていない中で50歳を過ぎて突然追いやられても生きていくのは難しいでしょう。

つまりはどの世代も苦しい

こう見ると、就職氷河期世代だけが特別キツいわけではなく、この世代が不遇なのは、雇われて生きる人達全てが使い捨てられキツくなるきっかけのようなものでしかなかったのかなとか思ったりもします。

どの世代にもいい時もあれば悪い時もあるというようにどこかでバランスが取られたりするので、働く以外の収入源を持つことによって、なるべく外的要因に自分の人生を左右されにくい環境を作っていくことが大切になっていきますね。

4人家族で毎月必要な生活費が48万円?前のページ

増え続ける飲食店の倒産次のページ

ピックアップ記事

  1. 【速報】遂にiPhone 15とiPhone 15 Plusが発売開始。その魅力…
  2. 7ステップで完全マスター!YOASOBIの歌詞解析テクニック
  3. 【速報】アップル、待望の最新M3チップ搭載MacBook ProとiMacを発表…
  4. iPhone15を購入する前に知っておきたいメリットとデメリットとは?
  5. 【イベント速報】実はこんなものが欲しかった!バレンタインデーで男がもらって嬉しい…

関連記事

  1. マネー&ライフ

    毎月いくら「貯めれば」良いのか?

    老後2,000万円が「発覚」して以来、 老後を生き抜くには自助努力が…

  2. マネー&ライフ

    老後の心配ばかりせず、今もしっかり楽しむ

    自分の老後に備えて、頑張って資金を貯めたり、無駄な出費を抑えたり、新…

  3. マネー&ライフ

    前向きな会だけに参加する(*コロナ禍の後に)

    あと数か月は飲み会等は開かれないとは思いますが、今までも勤め先の飲み…

  4. マネー&ライフ

    JR東日本、タッチレス改札実験開始

    今月14日、ICカードを触れたり、切符を投入したりする必要がない「…

  5. マネー&ライフ

    「学力=絶対必要なもの」と思い込むな

    学力が高くないと経済的な幸せは得られないというイメージは今でも強く持…

  6. マネー&ライフ

    勤め先の年収アップは将来の不安を解消してくれない

     老後のことが不安になって、資格の取得や転職で収入アップを図…

暗号資産(仮想通貨)レート

JPY
USD
EUR
bitcoinBitcoin (BTC)
¥16.727.907,22
ethereumEthereum (ETH)
¥586.777,31
litecoinLitecoin (LTC)
¥14.345,06
xrpXRP (XRP)
¥377,26
bitcoinBitcoin (BTC)
$ 109,550.35
ethereumEthereum (ETH)
$ 3,842.78
litecoinLitecoin (LTC)
$ 93.95
xrpXRP (XRP)
$ 2.47
bitcoinBitcoin (BTC)
94,398.34
ethereumEthereum (ETH)
3,311.28
litecoinLitecoin (LTC)
80.95
xrpXRP (XRP)
2.13

SSL

スポンサー




アーカイブ

Twitter

https://x.com/MiscblogNet

  1. マネー&ライフ

    教員免許見直しへ
  2. マネー&ライフ

    初のプッシュ型支援
  3. マネー&ライフ

    老後への備え・リスク管理
  4. マネー&ライフ

    ムダを削って種銭を作るだけ:難しいことはしなくていい
  5. マネー&ライフ

    運転、認知検査を義務化
PAGE TOP