マネー&ライフ

JR東日本、タッチレス改札実験開始

今月14日、ICカードを触れたり、切符を投入したりする必要がない「タッチレス」改札を一般客に体験してもらうため、

山手線高輪ゲートウェイ駅前で、先端技術の紹介イベントにて実証実験を行いました。

「荷物を両手に持っているときにとても便利だと感じる」

「子供といるときにとても楽に通過できる」

などの意見が寄せられた。

JR東日本は、スマートフォンの専用アプリを活用する改札機「タッチレスゲート」への切り替えを2~3年後に始めたい考えており
タッチレスゲートが設置された改札では、天井のアンテナから床面に向けて「ミリ波」と呼ばれる電磁波を照射し高速でスマホとデータをやりとりし、ゲートが開くといったものだ。

将来はタッチを不要にするだけでなく、切符や改札機をなくし、列車に乗り降りできる仕組みを構想しており、利用者の意見を集め、準備を加速させるとのこと。

また、イベントでは顔認証の改札機も実験を行い、利用者が事前に登録した顔と一致すれば、通過できるといった検証も行われた。

イベントは2日前までの事前予約制で9月6日まで毎日開催している。

改札を通る際に、SuicaやPASMOなどの交通電子マネーが読み取れなく
後ろに並んでいる人たちに迷惑をかけてしまったことが何度もあるので
このようなシステムが導入されることはとてもうれしいことですね。

また、満員電車などをなくしていくために
リモートワーク、テレワークのような働き方の企業が増えていくことを望むばかりですね。

コスパや実用性重視だけではつまらないけど堅いので…前のページ

JCBがテックファンド(TECHFUND)と業務提携をする目的次のページ

ピックアップ記事

  1. 毎日の支払いに!仮想通貨活用法4選
  2. 7ステップで完全マスター!YOASOBIの歌詞解析テクニック
  3. 【速報】Breaking down(ブレイキングダウン)はもう終わり?犯罪者や出…
  4. 【速報】遂にiPhone 15とiPhone 15 Plusが発売開始。その魅力…
  5. 【速報】アップル、待望の最新M3チップ搭載MacBook ProとiMacを発表…

関連記事

  1. マネー&ライフ

    年金制度改革?

    少し前のものになりますが、年金制度改革の必要性(お金持ちにもっと支払…

  2. マネー&ライフ

    就職氷河期や退職勧奨に備えるために

    コロナ禍の影響で、すでに多くの企業では新規採用を絞り始め、今いる年齢…

  3. マネー&ライフ

    俳優らも保険適用に

    厚生労働省は、フリーランスで働く人たちの保護を強化するため俳…

  4. マネー&ライフ

    毎月5~6万円程度の副収入があれば十分

    心配を煽るものが出回りすぎたせいで、すっかり老後は暗くて辛いだけのも…

  5. マネー&ライフ

    雇われサイクルが崩れた今

    デスクワーク系のお仕事で人間が使われる領域が狭くなってきています。そ…

  6. マネー&ライフ

    壁を高く厚くするのではなく、攻めれば不安は少なくなる

    ただ壁を高く厚くして守ろうとする。だから不安に駆られ続けるのです。…

暗号資産(仮想通貨)レート

JPY
USD
EUR
bitcoinBitcoin (BTC)
¥13.526.484,00
ethereumEthereum (ETH)
¥257.736,14
litecoinLitecoin (LTC)
¥12.101,11
xrpXRP (XRP)
¥318,49
bitcoinBitcoin (BTC)
$ 95,160.50
ethereumEthereum (ETH)
$ 1,813.21
litecoinLitecoin (LTC)
$ 85.13
xrpXRP (XRP)
$ 2.24
bitcoinBitcoin (BTC)
83,390.58
ethereumEthereum (ETH)
1,588.94
litecoinLitecoin (LTC)
74.60
xrpXRP (XRP)
1.96

SSL

スポンサー




アーカイブ

Twitter

https://x.com/MiscblogNet

  1. マネー&ライフ

    同一労働同一賃金によって、さらにキツく
  2. マネー&ライフ

    Amazonでドローン
  3. ココロとカラダ

    変異株にもワクチン効果
  4. マネー&ライフ

    「働く」の未来
  5. ココロとカラダ

    健康・美容系のトピックも、現在準備中です。
PAGE TOP