マネー&ライフ

上場26業種が黒字化

上場企業の2021年9月中間決算の純損益合計が、全33業種のうち26業種で

前年同期より増益もしくは黒字転換したことが先月の8日に分かった。

製造業が堅調に推移し、海運や不動産など非製造業も回復が顕著だった。

だが自動車で減産の影響がでているほか、コロナウイルスの影響により

鉄道などの陸運や空運は赤字幅が縮小したものの、旅行需要の回復は途上で、

依然厳しい経営環境が続く。

SMBC日興証券が11月5日までに業績を開示した東京証券取引第1部上場の

3月期決算企業783社を集計した。

製造業の純利益合計は、前年同期比約2.6倍の8兆1438億円。

国内経済をけん引する自動車などの輸送用機器と電機が

いずれも2兆円超えの純利益を確保。

銅材価格の値上げが目立つ鉄鋼や、繊維は黒字転換した。

非製造業の9月中間の純利益合計は約2.6倍の4兆7061億円。

資源高を背景に大手商社が好調だった

卸売りが約3倍、コンテナ運賃が高止まりする海運が約14.4倍で全体の伸びを支えた。

9月中間決算発表では、22年3月期の業績見通しを上方修正する企業が目立った。

日興の安田光株式会社ストラテジストは

「資源高による費用増は製品価格への上乗せで相殺されている。

コロナ禍以降に進めたコスト削減の動きも、業績悪化を抑える要因になった」

と分析した。

出張自粛など移動手控えが響く鉄道などの陸運と、

空運はそれぞれ約1700億円と約2千億円の赤字を計上。

一方、売上高は陸運(10.7%増)、空運(48.3%増)とも

復調への足がかりがみられる。

求人広告なども増え、企業が前進しているのが分かりますね。

まだまだ予断の許せない状況ではありますが、

国民一人一人の予防が経済に大きく反映すると思います。

日本の明るい未来のために、一致団結ですね。

18歳以下へ10万円相当前のページ

賃上げへ政策総動員次のページ

ピックアップ記事

  1. 毎日の支払いに!仮想通貨活用法4選
  2. 【イベント速報】実はこんなものが欲しかった!バレンタインデーで男がもらって嬉しい…
  3. 【速報】遂にiPhone 15とiPhone 15 Plusが発売開始。その魅力…
  4. 7ステップで完全マスター!YOASOBIの歌詞解析テクニック
  5. 【速報】アップル、待望の最新M3チップ搭載MacBook ProとiMacを発表…

関連記事

  1. マネー&ライフ

    若い人たちの昇給と45歳定年の定着

    何となく、今の流れで行くと「とりあえず45歳でいったん定年」が定着し…

  2. マネー&ライフ

    勤め先の一時金に期待せず、自分で毎月「ボーナス」をかせげるようにしておくと

    ここ数年間は毎年かなりの額が支給されていた(例えば2年前であれば全産…

  3. マネー&ライフ

    お金を貯めこむより、投資で稼ぎを確保しよう

    このところ、世帯当たりの貯蓄額が急激に増えているそうです。特に昨年は…

  4. マネー&ライフ

    平均年収が441万円に増えても、暮らしは楽にならない

    国税庁の調査によると、昨年は、民間企業の働き手の平均年収が約441万…

  5. マネー&ライフ

    障害年金の運用改善

    交通事故などが原因で頭痛やめまいを引き起こす「脳脊髄液減少…

  6. マネー&ライフ

    看護師差別

    先月22日、日本看護協会は新型コロナウイルス感染拡大に伴う労働環境の…

暗号資産(仮想通貨)レート

JPY
USD
EUR
bitcoinBitcoin (BTC)
¥17.586.222,28
ethereumEthereum (ETH)
¥570.453,72
litecoinLitecoin (LTC)
¥16.393,01
xrpXRP (XRP)
¥470,58
bitcoinBitcoin (BTC)
$ 118,499.75
ethereumEthereum (ETH)
$ 3,843.84
litecoinLitecoin (LTC)
$ 110.46
xrpXRP (XRP)
$ 3.17
bitcoinBitcoin (BTC)
102,567.23
ethereumEthereum (ETH)
3,327.03
litecoinLitecoin (LTC)
95.61
xrpXRP (XRP)
2.74

SSL

スポンサー




アーカイブ

Twitter

https://x.com/MiscblogNet

  1. マネー&ライフ

    キャリア一本で生きる道?
  2. マネー&ライフ

    給料が少なくても資産形成はできる!
  3. マネー&ライフ

    投資の副収入が大きければ、ボーナスと無縁でも困らない
  4. マネー&ライフ

    65歳まで働く場合、老後資金の本当の不足分は1,000万円強?
  5. 不動産を持つ

    とても頼りになる仙台の管理会社さん
PAGE TOP