マネー&ライフ

完全に何もせずに儲けられるものは無い

当たり前のことですが、こんな風に完全に何もせずにお金を稼げるものなんてありません。不動産にしても、株式にしても、Webメディアにしても、軌道に乗せるまでには手が掛かります。

ですがそれらに掛かる手間や時間を全て足しても、労働よりは遥かに少ない時間と労力でお金を稼げるのは事実です。

完全自動のものなど存在しない

ここではいつも、労働を頑張り過ぎるよりも自分の資産を積み上げることを頑張ろうと提唱していますが、それらの資産は完全自動でお金を稼いでくれるわけではありません。

例えば不動産の場合は、良い物件に巡り会うまでが大変です。物件自体は市場に託さぬ理に出されていますが、その中でまず状態の良さそうで賃貸需要がありそうなものを選定し、現地に自分の目で確かめに行かなければなりません。面倒くさがりの人は自分で身に行かずに買う人もいるそうですが、事前に聞かされていた状態・状況とは全く異なるなんてこともあり得るので、あまりお勧めはできません。

購入後は、状態が良くなければ少しお金を掛けてリフォームをしたり、地元の不動産屋さんに管理を委託する手続きをしたり、入居者さんが付くまでは頻繁に挨拶に行ったりといったことが必要になります。

ですが一度入居者がついてくれれば、そのあとは基本的にあまり手が掛かりません。何かしたくても、貸し出してしまっているのでできることはあまりありません。

これが株式の場合でも似たようなところはあって、まずどの銘柄を買い付けるか決めるには、その企業や業界のことを調べる必要があります。資料の多くは公開されているので、探すこと自体に手間はかかりませんが、情報量が多いので精査に時間が掛かります。

しかしそのプロセスを経ることで、その業界や企業や他の競合のことも深く知ることができますし、その知識を活かしてさらに他の有望そうな銘柄を見つけ出して買うこともできます。

買い入れた後もほとんどやることはありません。年に一度議決権行使をして、半期に一回配当を貰えるのを待つだけです。他の二つと比べると一番楽にお金が稼げます。

サイトの場合も同じようなものですが、3分野の中でこれが一番手が掛かるかもしれません。ゼロから構築する場合は、まずサイトの構築に手間と時間が掛かりますし、その後も更新頻度を多めに保っておかないと、なかなか順位を上げられないので、半年から1年くらいはずっと手が掛かります。これが購入したサイトの場合は最初から広告料を稼ぐことができますが、それにしても定期的に更新はしないといけません。

ただ、ある程度軌道に乗れば、そのあとは記事追加と定期的なメンテだけで済みます。ライターさんによっては部分も含めてやってくれる人もいるので、webに詳しい人を見つけられたら作業はだいぶ軽減されます。

記事の執筆など一番時間が掛かる部分については外注することで軽減ができても、キーワードの選定やどういったものを書いてもらうかということは決めないとならないので、何もせずに勝手にお金が稼げるわけれはありません。

このように、不動産・株式・webメディアのどれについても「完全自動」にはなり得ません。何かの手順については絶対に手が掛かります。ですが、管理料・情報料・執筆料などといった形で少しお金を使うことで、作業の多くの部分は軽減することができるので、

同じ額のお金を稼ぐにしても、給料で1,000万円稼ぐのとこれらの家賃・配当・広告料などで1,000万円稼ぐ方が、はるかに短い時間で稼ぐことができます。

給料として得る年収は、年間で240日くらい掛けて稼ぐわけですが、不動産については年間で4回くらい全箇所に視察に行くだけ、株式については情報精査に2~3時間くらい×持っている銘柄数、サイトについては上がってきた記事の掲載やメンテなどに一日大体5~10分程度と、一日平均で見れば短くて5分、長くても30分掛からないくらいです。

労働よりも効率がいいのは事実

幻冬舎ゴールドオンラインの「「サラリーマンを辞めてリタイアしました!」恐ろしい実態」によると、 借金をして投資を始めてある程度の副収入を作れたサラリーマンが悠々自適にリタイアできるなんて実はウソだとありますが、これは半分正しく、半分「間違い」です。

借金をして投資を始めた人が簡単に悠々自適な暮らしを手に入れることができないのは本当です。聞くところによると、借り入れで投資をする場合は、金利の支払いが重く、それにさきほど触れた投資に掛かる様々な維持費が重くのしかかるので、実はほとんど手残りが無かったりします。

ただそれに対して、全額自己資金で投資をしている場合は、そんなことがありません。もちろん借金経営の場合と同じように、投資に掛かる様々な維持費を無視して上がってきた収益の全部を使うなんてことは出来ませんが、その費用分以外の部分は自分の好きなことに使うことができるので、全く儲からないとか年金の代わりとしては機能しないというのも「ウソ」であるといえます。 父も同じように家賃と配当の上がりをメインの収入としており、年金収入には手を付けていません。

完全なる自動ではないものの、労働よりもはるかに短い日数でお金を稼げる=労働より効率が良いのは事実です。オーナーとしては、任せている部分については待つしかないという時間も長いからです。これは実際にやった人間にしか分かりません。

多くの人がイメージしている「投資(=本当は値動きで儲けようとするだけの投機)」とは異なり大きく儲けるなんてことは不可能ですが、自己資金でやる投資の場合は、労働よりも少し楽に安定した収益を得て暮らすことは可能です。

だからこそ実際こうして普段から提唱しているとおりにあまり労働を頑張らず、東京と熱海を往復してセミリタイア状態で暮らすことができるのです。

他の手段を持つ大切さ前のページ

投機を投資と勘違い?次のページ

ピックアップ記事

  1. iPhone15を購入する前に知っておきたいメリットとデメリットとは?
  2. 【速報】アップル、待望の最新M3チップ搭載MacBook ProとiMacを発表…
  3. 【速報】Breaking down(ブレイキングダウン)はもう終わり?犯罪者や出…
  4. 【イベント速報】実はこんなものが欲しかった!バレンタインデーで男がもらって嬉しい…
  5. 7ステップで完全マスター!YOASOBIの歌詞解析テクニック

関連記事

  1. マネー&ライフ

    前向きな会だけに参加する(*コロナ禍の後に)

    あと数か月は飲み会等は開かれないとは思いますが、今までも勤め先の飲み…

  2. マネー&ライフ

    給料で右肩上がりを前提にはできない

    よくローンの返済計画などでは、給料が右肩上がりになっていくことも想定…

  3. マネー&ライフ

    火星で初の酸素を!

    NASAは先月22日、火星の探査車パーシビアランスに搭載した装置で火…

  4. マネー&ライフ

    就職活動する学生さんの信頼を失う商売

    一昨日アマゾンが一足先に昨年からAI採用をやめたと出ていたので、今回…

  5. マネー&ライフ

    住宅ローン減税の規模縮小

    政府・与党は12月6日、2022年度税制改正の焦点である住宅…

  6. マネー&ライフ

    形だけになりそうな70歳定年制法案

    つらい時代が来てしまいました。普通に働いて生きるなら、少なくとも70…

暗号資産(仮想通貨)レート

JPY
USD
EUR
bitcoinBitcoin (BTC)
¥16.732.489,33
ethereumEthereum (ETH)
¥584.327,41
litecoinLitecoin (LTC)
¥14.345,06
xrpXRP (XRP)
¥378,79
bitcoinBitcoin (BTC)
$ 109,580.36
ethereumEthereum (ETH)
$ 3,826.74
litecoinLitecoin (LTC)
$ 93.95
xrpXRP (XRP)
$ 2.48
bitcoinBitcoin (BTC)
94,424.20
ethereumEthereum (ETH)
3,297.46
litecoinLitecoin (LTC)
80.95
xrpXRP (XRP)
2.14

SSL

スポンサー




アーカイブ

Twitter

https://x.com/MiscblogNet

  1. マネー&ライフ

    【速報】全国旅行支援開始したばかりなのに終了続出!これから予約したい人はこれだ!…
  2. その他・雑記

    毎日の支払いに!仮想通貨活用法4選
  3. ココロとカラダ

    「ワクチン」9月で全員供給へ
  4. その他・雑記

    仮想通貨について知ろう!
  5. マネー&ライフ

    副収入が20万円以上ある場合
PAGE TOP