過去の記事一覧

  1. ココロとカラダ

    ホームドアの設置早急に

    ホームドアの全駅設置に向け、東京メトロが急ピッチで作業を進めている。来春からの終電時刻を繰り上げて夜間の作業時間を拡大し、効率を高める考えだ。…

  2. マネー&ライフ

    最低貯金額とかいうものは気にしなくてよい

    将来に備えてお金を貯めましょう的なアドバイスを良く目にしますが、現金の塊は安全装置としては脆弱であまり頼りになりません。安心が欲しければ、お金を生んで…

  3. マネー&ライフ

    一生懸命働いても給料がなかなか上がらないのはナゼなのか…

    勤め先でコキ使われると、「これだけ頑張ったのだから給料が上がって当たり前だ」と思ってしまいがちですが、なかなかそうならないのは何故なのか、理由を調べたら給料と…

  4. マネー&ライフ

    俳優らも保険適用に

    厚生労働省は、フリーランスで働く人たちの保護を強化するため俳優などの芸能従事者やアニメーターなどのアニメーション制作従事者、柔道整復師として働く個人事…

  5. マネー&ライフ

    「じぶんのもの」での稼ぎを増やしていこう

    新年あけましておめでとうございます。今年もどうぞ宜しくお願い致します。さてでは、コロナ禍の影響で生活の糧である勤め仕事がどうなってしまうのかが…

  6. マネー&ライフ

    だから「働く」一本に掛けるのはキケン!

    ときどき「投資とちがって、労働はリスクがゼロだからそちらを全力で頑張るべき」という人に会いますが、「でも労働には、もらい事故(属しているだけで責任を負わされる…

  7. マネー&ライフ

    ネット取引で消費者保護を!

    Amazonや楽天、メルカリなどインターネットで取引の場を提供する「プラットフォーマー」消費者保護の観点から規制する消費者庁の新法案…

  8. 趣味&エンタメ

    勢いの止まらない『鬼滅の刃』

    『鬼滅の刃』というタイトルのマンガを知っていますか?『週刊少年ジャンプ』で連載する大正時代を舞台にしたアクションアドベンチャーで、人を喰う「鬼」と、…

  9. マネー&ライフ

    やっぱりずっと働き続けるのは難しいので

    人生100年時代の到来に合わせて「70歳定年法」が制定されて、一応70歳までは働けるように道筋が付けられたようにも見えますが、もしかしたら実質ほとんど意味のな…

  10. マネー&ライフ

    専業主婦の妻がいることのメリット

    専業主婦は今でもある種のあこがれの存在なのか、それとももう時代にそぐわないものと見られているのか、どちらなのかは分かりません。妻も働く場を離れてかなり…

  11. マネー&ライフ

    年金収入で足りなければ

    将来年金がもらえるかどうか分からないので保険料を納めたくないという人もいるようなのですが、年金は国庫負担が半分近く入っており積立金も豊富なので(運用で数兆円規…

暗号資産(仮想通貨)レート

JPY
USD
EUR
bitcoinBitcoin (BTC)
¥16.835.519,34
ethereumEthereum (ETH)
¥515.161,82
litecoinLitecoin (LTC)
¥16.143,67
xrpXRP (XRP)
¥431,85
bitcoinBitcoin (BTC)
$ 114,254.61
ethereumEthereum (ETH)
$ 3,496.16
litecoinLitecoin (LTC)
$ 109.56
xrpXRP (XRP)
$ 2.93
bitcoinBitcoin (BTC)
98,523.91
ethereumEthereum (ETH)
3,014.80
litecoinLitecoin (LTC)
94.48
xrpXRP (XRP)
2.53

 

スポンサー




SSL

特集

アーカイブ

為替レート計算機

*左側のタブでは換算したい外貨を選択し、右側のタブはJPY・日本円(⇒キーボードで「j」もしくは「jp」と打つか、リストを下に60~70%ほど進めたところにあります)に合わせて、”Convert“を押してください。

 

Twitter

https://x.com/MiscblogNet

  1. マネー&ライフ

    投資にはリスクがあるけれど、効率の良い稼ぎ方。暇つぶしの方法もある
  2. マネー&ライフ

    年収には遺伝子が関係している? 少なくとも投資については関係ない
  3. デジタル通貨

    暗号資産(仮想通貨)って何?
  4. デジタル通貨

    「ビットコイン」とはどんな通貨?
  5. マネー&ライフ

    せっかく投資する必要性に気付いたのであれば
PAGE TOP